空缶を蹴飛ばしたい

2022年2月の中学受験に向けた親バカ備忘録

SAPIX

四年三月復習テスト〔結果〕

そういえば結果が出ていたのでした。ついに四教科に突入。 男女別算数|偏差値50台後半 男女別国語|偏差値50台後半 男女別理科|偏差値50台半ば 男女別社会|偏差値50台後半 男女別合計|偏差値50台後半 ほぼほぼこんな感じかなー、と思っていた通りでした…

新四年三月組分けテスト〔結果〕

発表会やら発表会やら発表会やらその他用事多数で超絶多忙の中の、組分けテストでした。テスト前日も遅くまで出かけていた始末。 男女別算数|偏差値60台前半 男女別国語|偏差値40台後半 男女別合計|偏差値50台半ば クラス落ちはしませんでしたが、国語が…

驚くほど時間がない

新四年が始まって数回、想像をはるかに凌駕する宿題の多さです。甘く見過ぎていました。我家如きがサピックスでやっていけるのだろうかと、軽く自信喪失するくらいの量です。 理科と社会もこれまで以上にしっかりやらなくてはいけないし、二倍くらいになるの…

新小四、始まる

今週から新小四の始まりです。 いよいよ来たなあ、というのを、娘が持ち帰ったテキストを見て実感しました。 まず、三年と比べて格段に文字情報量が多い。一日三コマになったのだから当たり前ですが、やることが増えました。国語と算数はテキストが二種類。…

小三最後の復習テスト〔結果〕

組分けに続き、ノーガードで挑んだ小三最後のテスト。 男女別算数|偏差値60台前半 男女別国語|偏差値60台後半 男女別合計|偏差値60台前半 いい意味で、こんなもんなのかなー。もう少しいける気もする。復習テストなのでやった問題ばかりだし、できて当た…

新四年組分けテスト〔結果〕

組分けテストの結果は、まあまあ思った通りでした。私が知らなかっただけなのですが、今回は150点満点のテストでした。新四年とはこういうものなのか。問題量も以前より増えた印象です。 男女別算数|偏差値40台後半 男女別国語|偏差値60台半ば 男女別合計…

組分けテストが実力テスト

気がつけば、もしかしなくても明日は組分けテストじゃないですか。 何このまったり感…。いや、余裕こいてる訳ではなくて、発表会とか検定とかやってたら、組分けのことまで手が回りませんでした。もう笑うしかない。 しかも、学年が変わるタイミングの、結構…

冬期講習、終わる

夏に比べると、あっという間の四日間でした。 国語は、初めてではありませんが説明文も取り上げたようで、正答率がよくて驚きました。娘曰く、気持ち言葉を当てはめたり探したりしなくていいから楽だと。いつも気持ち言葉に苦心しているからこその感想かしら…

100点

基礎トレは朝やっています。入塾してから、これは朝やると娘が自分で決めて、今でも変わらずやれています。恐らく最後まで、基礎トレは朝やることでしょう。 一ヶ月全日100点、が目標なのですが、実はまだ達成できていません。 問題が難しいというよりは、ほ…

10月確認テスト〔結果〕

国語も算数も、今までで一番書けていたテストでした。答案てこんなに埋まるんだっけ、と思う程に書けていました。これまでって一体…。 男女別算数|偏差値50後半 男女別国語|偏差値60半ば 男女別合計|偏差値60前半 今回の確認テスト、よく書けていたのもあ…

三年後期保護者会

前期保護者会は、あったことすら知りませんでした…。お知らせのプリントを持って帰ってこなかったよ娘が。 後期はしっかりプリントも拝見、そして夫を同伴しての参加。私の言うことには耳を貸さないけれど、第三者の意見は素直に聞く夫が、娘との軋轢に打開…

サピックスオープン〔結果〕

速報値が出ました。やっぱりという思いと、意外だったなという気持ちと、母は複雑です。 男女別算数|偏差値40前半 男女別国語|偏差値70前半 男女別合計|偏差値50後半 算数…。もうなんと言ったらいいのやら。ぶっちゃけ80点だったのですが、娘に点数を伝え…

サピックスオープン

受けない予定のサピックスオープンでしたが、マグノリア祭で奮起した娘が受けるというので急遽申込み。 そして散々でした…。 いつもの組分けテストや復習テストと問題の構成が違っていて、焦ったとのこと。そりゃそうよね、いつもと同じな訳がない。 国語は…

SOと全統

サピックスオープンと全統の申込みが始まっています。 さて、どうしたものか。 なんとなく、今回SOを受ける意義が感じられないので、恐らく見送ります。今のところ、ですが。同じく全統も見送る可能性大。 ただ、全統は受けてもいいんじゃないかなー、と、我…

夏期講習で(親が)学んだこと

夏休みも終わり、塾も再開となったところで、夏期講習の復習は昨日ようやく終わりました。終わったというより、一回全部に目を通した程度。復習と言っていいものかどうか…。 予定ではギリギリ夏休み中にひと回し終われるはずでしたが、今となっては強行スケ…

初めての夏期講習

終わりました、夏期講習。 一番心配していたひとりでの交通機関利用も、結果私たち親の杞憂でした。途中で一緒になる同じ塾の子と仲良くなり、楽しそうに通っていました。娘はそんなに話が上手な方ではないのですが、学校でも他の習い事でも、すぐにお友だち…

プチシール

一回の授業で五〜六枚いただいて来ている、プチシール。台紙一枚でシール百枚、夏期講習序盤で集まりました。 台紙一枚だと何と交換で、台紙二枚だと何で、というのはすでにチェック済みの様子。欲しいものは前から決まっている!とウキウキ。 鉛筆、という…

夏期講習、その前に

いよいよ始まりました、夏期講習。 帰りの時間は迎えに行けますが、行きはひとりで行ってもらわないといけません。我家は共働きなのです。さすがに三年生だし大丈夫だろ、と思うのですが、なにしろ娘ですんで不安しかありません。過保護以前の問題です。 ひ…

7月復習テスト〔結果〕

前回の組分けテストよりは盛り返しました。クラス落ちしなかったのがウソのような組分けテストでしたので、そりゃあそこより悪かったらどうしてくれるんだっていう…。 男女別算数|偏差値50前半 男女別国語|偏差値60半ば 二科目合計|偏差値50後半 やっぱり…

7月組分けテスト〔結果〕

速報値が出ました。点数的には、おそらくクラスダウンはないかな、と思われますが、しかし算数がもう…。 男女別算数|偏差値40半ば 男女別国語|偏差値60半ば 二科目合計|偏差値50半ば 算数の足引っ張り具合は、夏休みの課題です。テストのたびにみるみる下…

7月組分けテスト

7月1日日曜日、組分けテストでした。夏期講習からの組分けなので、実は大事だったなと気がついたのは、テストが終わってから。 自己採点してみましたが、なんていうか、算数がどんどん下がっています。このところ夫の不機嫌もあって叱られるばかりだったため…

一点の重み

今回の確認テストでは、算数満点が40人いました。なので次の98点だとしても、いきなり順位は41番。これはどうしてなの?なんで98点は2番じゃないの?というのが娘の疑問。 私もこどもの頃、同じ疑問を持ちました。同点がいるとその人数分カウントして実質順…

確認テスト〔結果〕

今回はテスト対策や事前の注意点確認等、何もしないで臨んだので、ある意味現時点での本当の実力点ではないかと。 男女別算数|偏差値 50以下 男女別国語|偏差値 60半ば 二科目合計|偏差値 60以下 算数なー…。点数は前回と然程変わらないのですが、満点が4…

確認テスト

巷は全統小の話題で持ちきりですけど、我家は先週の確認テストの結果が気掛かりです。 手ごたえはどうだったのかと聞けば、テヘヘみたいな顔をします。テヘヘじゃないっつの。採点前答案を見たら、空欄がいくつか。マジか。 塾の復習に追われてしまって、基…

組分けテスト、解き直し

三月の組分けテスト、ようやく解き直し。 算数も国語も二回目だからか、高得点でした。国語は最高得点と同点の97点、二科目合計で総合7位の点数。 これにはちょっと私も驚いたというか、舞い上がりました。夢見てしまう…! まあ、二回目ですし。そりゃあね…

春休み

三週間ほど、塾も春休みです。 こんなに空いちゃうのか、と思いつつ、春期講習の学年もあるし、そういうものなのかなと物足りなく思っていましたが、いやいやどうして。この春休み、ありがたい。 国社の週、算理の週、それぞれ三回ずつ通いましたが、復習の…

組分けテスト〔結果〕

ほぼほぼ自己採点通りでした。 男女別算数|偏差値 60前半 男女別国語|偏差値 60半ば 二科目合計|偏差値 60前半 可もなく不可もなく。いや、むしろ想像してたより上出来。 やっぱり算数だったなあ、と。ケアレスミスなのか根本的に理解が甘いのか、しっか…

組分けテスト

入塾して一ヶ月程ですが、初の組分けテストでした。 採点前答案がネットで閲覧できるので自己採点してみたところ、一抹の不安というかなんというか。 多分、今回のテストは簡単な部類なんじゃないかと予想。去年十一月の入塾テストの方が難しかった気がしま…

さぴあ3月号

合格発表会場でのインタビューを読みながら、泣いています。 みんないい笑顔で、自信に満ち溢れていて、そして何よりコメントがもう、グッときます。 両親祖父母、サピックスの先生方や警備員さんへの感謝。我慢していたゲームテレビマンガを楽しみたい、SS…

手強いプリント整理

国算社理、一回ずつ授業が終わりました。 わかっているのかいないのか、楽しかったー!しか娘の感想がないのですが、新三年だし、そんなものなのでしょうか。 新三年にして噂に違わぬプリント量、学年が上がるにつれ、これがどれだけ増えていくのか、戦々恐…