空缶を蹴飛ばしたい

2022年2月の中学受験に向けた親バカ備忘録

テスト転売でついに書類送検

いつかこんなことになるんじゃないかとは思っていましたが、ついに。

オークションサイトで入手したテスト問題と解答を複製して転売、をなんと7年前からですって。著作権法違反。他のニュースで読んだものでは、過去にオークション運営会社から警告もされていたそうで、要はマークされていたんでしょう。そりゃこうなりますね。

 

f:id:may_25:20200612075101p:image

オークション運営会社には、違法出品をチェックする部門があります。巡回もしますし、利用者からの通報もそこそこあります。出品内容や利用状況などを鑑みて、悪質なケースには利用警告を出します。マスクの時も同じですね。

ひどいと登録IDの取消や、利用禁止(登録の住所やメアドがリストアップされる)になりますが、常習者はそんなことではメゲませんので、イタチごっこにはなります。もちろん著作権者となる企業とも連携しますし、警察にも同様です。

これ、買う方も罪ですからね。入塾テスト対策に過去問を落札しよう、なんてことは、ゆめゆめ考えない方がいいです。

 

昨今、サピックス対策のブログや動画なども増えているようですが、その辺どうなんでしょうね。個人的にはナシだと思ってます。他人の褌で何やってんだよと。そのうちテコ入れされて、一斉に消えたりしそうな気もします。

 

 

サピックス再開

五年生は三回、対面授業が終わりました。時間も人数も半分、ですがやはり動画やオンラインとは格段に違うようです。満足した顔でした。

行ったらすぐ帰ってくるような感じでもあるので(送り迎え視点)、動画もあるし行かなくてもいいかな、と思ったのですが、先生がアイドルな娘は行きたいのですよ。行く行かないを聞く前に、すでに塾の用意をしていました。いつも準備が遅い娘が!自ら積極的に!!驚きですよ、もう。成績もそうですけど、塾には本当に感謝しきりです。

f:id:may_25:20200606125841p:image

学校もあったので、塾から帰るともうヘトヘトでした。しかし、モチベーションが全然違うのです。クタクタなのに、今日の授業の復習をし始めました。すごいな、塾の効果。

 

辛いこともたくさんあるし辞めたくなることもある、と、先日娘がこぼしました。今まであまりそういう弱音的な本音的なことは言わなかったのですが、言ってくれてよかったです。

反抗期に片足突っ込んでいるお年頃なので、ここからどう付き合っていくかも大事なポイントかと。特に今年は、コロナ禍でイレギュラー続き、大人もしんどいのだからこどもは如何許りか。

そんなときに、学校や塾の先生など、娘が親以外に心を開ける大人がいてくれるのは、本当に心強いです。

 

今年は学校説明会なども去年までのようにはいかないと思われます。文化祭だって、開催はしても関係者以外立入禁止の可能性もあります。WEB説明会がチラホラ始まっていますし、そのあたりから情報を拾っていきますが、やっぱり現地で校舎を見たいわよねえ…。

学校選びもいつでもご相談ください、と仰っていただいているので、スロースタートな娘の志望校は、早めにご相談かしらね。

頼りにしています。

 

 

 

6月からの修羅場が見える

学校と塾の再開が決まりました。

娘は喜んでいますが、いずれも大変なことになる(ここ3ヶ月比)のは理解しているようで、嬉しいけど微妙、と言っています。

 

学校は最初の2週間は分散して、クラスの半分ずつ登校します。自校給食なのですが、配膳をしなくてもいいようにコンビニ弁当のような容器に詰めてくださるとか。そして机を班にすることはしないようです。致し方なしですが、寂しいですね。

行事も軒並み中止。楽しみにしていた宿泊合宿も、遠足も、運動会も、音楽会も、ぜーんぶ中止です。夏休みも8月に2週間のみ。

 

その夏休みは、ほぼほぼ夏期講習です。それにしてもよくぞ組んでくださいました。スケジュール的にキツキツなのは、こどもたちよりむしろ先生方では…。

去年までは午前に講習、午後に復習、のペースでやっていましたが、今年は講習が夜いつもの時間帯(他の校舎はどうなのでしょう、娘の校舎は、です)。翌日午前中に復習して夜は授業で、という流れになるかな。

講習最終日の翌日が確認テストになっていて顔面蒼白ですけども、なるようにしかならないので腹を括っていきます。

f:id:may_25:20200530122835j:image

この5年夏期講習予定の隙間に他の学年、特に6年生が入っているのですよね。先生たちの夏休みって…。夏休みっていうか、お休みなくないですか?どうぞ体調にはお気を付けください。

 

6月から何が心配って、朝の登校までの身支度がテキパキできるかどうか、それが結構気がかりです。

頼むよホント…。

 

 

5年5月度マンスリー確認テスト〔結果〕

非常事態宣言が解除された話題で持ちきりですが、5月マンスリーの結果も出ています。

今だから言いますけど、3月の復習テスト、出し忘れたんですよ…。何なの出し忘れとか。たるんでるんだな。

 

社会>理科>4教科>60>算数>国語

 

理社はダントツです。このたるんだ生活の中、暗記物や系統立ててまとめる作業を、よく頑張ったと思います。偏差値の上下はありますが、得点はいつもと同じ具合。コンスタントに点が取れています。

算数は致し方なしかな。予想どおりでした。計算ミスは減ってきているのだけど、問題の読み違えや単位誤りが散見されます。これもたるみと言えばたるみなのですかね。

国語は問題文との相性が如実に現れる子で、今回もいまひとつ感が否めず。選択問題の間違いもあったな。解き直しというより、何故間違えたかを見直す必要があります。

f:id:may_25:20200526110039p:image

 

自宅で解いたテストの結果が塾で受けるのと大差ないようなので、その点ではひとまず安心。これで大暴落してたりすると、何をか言わんやなのですが。

このままコツコツいけるかなー。どうかなー。学校も始まるし、今までのようにはいかないと思うので、さらにガッツが要りますね。親も子も。

 

 

落ち着きのないP君

旅人算に次いで心配していた、「点の移動」の単元。これも動画で自学です。算数はZoom補講がありませんから、わからないところは親(もちろん私ではなく夫の出番)か、塾へ電話して質問するか、どちらかになります。

これは結構厄介なやつでは…、と思っていたのですが、動画で自己解決していました。これわかるかもしんなーい!とウキウキです。発展編を夫に手伝ってもらって呆気なく終了。ええ、ちょっとちょっと本当に!?

ときどきこういう、やればできるモードに入るのですが、このモードは長続きしないものなのでしょうか…。してほしい、切に。

 

さて、問題の移動する点Pですが、「P君落ち着きない」「2秒で1センチ移動するって言ったのに、ときどき瞬間移動するんだよ」と娘はゲラゲラ笑っています。

f:id:may_25:20200523090610j:image

嗚呼、私にも覚えがある。本当にP君には苦しめられたわ。もう記憶の彼方ですが、確かP君にはお友だちのQ君もいましたよね。彼も落ち着きがなかった。さすがに小学生相手ではQ君までは出てこなかろうけれども。

 

おそらく、旅人算や動点Pのような、動くものは大丈夫なんですね。立体がダメっぽいです。水槽に水を入れたりとか、一つ前くらいの単元にありましたが、そっちは引っかかっていました。

変な形の水槽や、斜めになった水槽に水を入れることなど、生きていく上で体験することが一度あるかないかですが、それが問題として存在するからには解かねばならぬのです。難しいな、中受算数。

 

100%4教科全て理解して受験に臨むことはまずないので、弱点はあっても仕方ないと思うものの、その弱点が本番で出たら…、と思うと、やっぱり複雑ですね。悩ましい〜!