空缶を蹴飛ばしたい

2022年2月の中学受験に向けた親バカ備忘録

初めての夏期講習

終わりました、夏期講習。

一番心配していたひとりでの交通機関利用も、結果私たち親の杞憂でした。途中で一緒になる同じ塾の子と仲良くなり、楽しそうに通っていました。娘はそんなに話が上手な方ではないのですが、学校でも他の習い事でも、すぐにお友だちを作ってきます。これは天性のものだろうな。

いつもより一時間多い三時間の授業、毎日の通塾。根を上げることなく、最後まで通い切りました。期間中(またしても)台風にも遭遇したりしたのですが、その台風の日でさえ「休みたくない!」と言い張りました。

f:id:may_25:20180811090230p:image

国語の長文で、好きな作家が出てきました。未読のお話だったので、さっそく購入。理科は毎回何かを作って帰ってきて、得意げに説明してくれました。社会はいつも通り進み、行ったことのある街も出てきて喜んでいました。算数は復習ぽかった印象。これがスパイラルってやつか。

 

全体的に、少しおとなになったような気がしています。ひとり通塾のおかげなのか、毎日通って勉強漬けになったからなのか、理由はいろいろあるでしょうけれど、今年の夏休みは去年までのこどもっぽさが薄れてきているように思います。いい加減三年生なので、年齢とともに、でもあるのかな。

中学受験とはどんなものでどんな覚悟が要るのか、塾に通うとはどういうことなのか、を、全部ではないけれどわかってきたようなことを言っていました。頼もしい、と思っていいのかしら。

明日からは復習地獄ですよー…。

 

プチシール

一回の授業で五〜六枚いただいて来ている、プチシール。台紙一枚でシール百枚、夏期講習序盤で集まりました。

台紙一枚だと何と交換で、台紙二枚だと何で、というのはすでにチェック済みの様子。欲しいものは前から決まっている!とウキウキ。

f:id:may_25:20180805233949j:image

鉛筆、というより、カドケシが欲しかったようです。いや、母的には鉛筆が助かるんですよ。むしろ毎回鉛筆でお願いしたい。この鉛筆はさすがに学校じゃ使えないな〜、と言っていましたが、そうね、家か塾で使ってください。

 

いい答えを発表したり、回答率が良かったりすると、プラス何枚かいただけるのだそうです。先日初めてプラス枚数をいただいて、こことこことここが全部合ってたからもらえた!と、得意げにテキストのマルを見せてくれました。

他の子より余分にいただける、というのは、自尊心も高まり、プライドを刺激され競争心も湧きます。たかがシール、されどシール。小学生でもシール集めると嬉しいものなのかしら、と最初は思いましたが、確かに台紙が埋まると達成感もありますしね。こども心をよくわかっていらっしゃる。

 

初めて連日の塾通いとなりましたが、疲れた様子もなく、むしろ楽しげに通っています。モチベーション高めです。なんだどうした、これが成長というやつかしら。

反面、復習はなかなか追いつきません。夏休み後半が勝負だな…。

 

夏期講習、その前に

いよいよ始まりました、夏期講習。

帰りの時間は迎えに行けますが、行きはひとりで行ってもらわないといけません。我家は共働きなのです。さすがに三年生だし大丈夫だろ、と思うのですが、なにしろ娘ですんで不安しかありません。過保護以前の問題です。

ひとりで交通機関に乗ったことがないのです。

f:id:may_25:20180803140720j:image

 

送り迎えのための真っ昼間の時間をどうやって捻出するか、それも課題でした。仕事都合で月末月初は多忙なのですが、厚労省イチオシの働き方改革のおかげで、ようやく弊社も在宅ワークに許可が出ました。これで昼休みを使って送っていくことができます。わーい!

一応上司には休憩時間とはいえ席を空ける旨の話を通しつつ、貴重な昼休憩の時間を利用して電車やバスの乗り方講習。ちょうどその時間の電車やバスに乗る、というのをしてみないとダメなタイプの娘なので、今回の在宅ワークは助かりました。明日は多分、ひとりでも大丈夫でしょう。わたしは後ろから見守るだけにしてみます。

こども用のICカードが嬉しくて、娘は親の心配など知ったこっちゃない感じですが。

 

もっと早くから、ひとりで電車やバスに乗れるようにしておけばよかったなあ。

これは盲点だった。

 

恒例の海水浴

海水浴を予定していた、7月最終週の週末。よりによって台風12号が直撃でした。

キャンセルするかどうか、当時朝まで迷いに迷って、結果出かけました。ホテルに着いても、駐車場はガラ空き。キャンセル多いですね今日は、とホテルの方も仰っていました。そりゃそうだ。子連れだし、キャンセルするのが普通だろうなと思います。でももう来ちゃった。

f:id:may_25:20180731122917j:image

台風に荒れ狂う海、と思いきや、波ザバーン!みたいにはなりませんでした。海面は強風で波立っていましたが、ニュースで見るような荒波はありません。地形や台風の位置にもよるのでしょうね。

台風は自転の影響で北半球は反時計回りで東からの風が強い、でも南半球はその反対、みたいな話を、娘は興味津々で聞いていました。

 

そして翌朝。

f:id:may_25:20180730113740j:image

ドピーカン!

昨日まで台風だったなんてウソのよう。海の中はいつもより多少濁ってはいましたが、全くもって海水浴日和。心置きなく海を満喫。

毎年来ているここの海は、波も穏やかで透明度が高く、大人の足がつかないぐらいの深さまで行っても海底がばっちり見えます。青や黄色の熱帯魚、シマシマのお魚なんかを探しながら、シュノーケリングの練習には最適です。

翌々日には、いつもの海に戻っていました。カラフルなお魚がたくさん!大興奮の娘。キャンセルしなくてよかった。神様ありがとう。

 

真っ黒に日焼けした娘は、八月から初めての夏期講習です。

気合い入れて、がんばろー!

 

 

7月復習テスト〔結果〕

前回の組分けテストよりは盛り返しました。クラス落ちしなかったのがウソのような組分けテストでしたので、そりゃあそこより悪かったらどうしてくれるんだっていう…。

 

男女別算数|偏差値50前半

男女別国語|偏差値60半ば

二科目合計|偏差値50後半

 

やっぱり算数なんだよ、算数。

娘本人もわかっちゃいるけど、今すぐどうこうしろと言われても、という感じなのでしょう。幸いなことに書いた箇所はほぼほぼ合っていたので、あと一山越えてくれるといいのだけど。まずはスピードかな。問題を解くスピード、問題文を理解するスピード。総合的に少しずつ上げていきたいなあ。

f:id:may_25:20180727070954j:image

国語はいつも通り、記述の精度をあげていくのが課題。そろそろ漢字のトメハネも気を付けて見ておかないと、あとで取り返しのつかないことになりそうで怖いです。

 

とはいえ復習テストは範囲が決まっているから、点は取りやすい(と言うのは簡単…)んですよね。取れてないけど!

とりあえず夏期講習前に、遊んでおくか。