空缶を蹴飛ばしたい

2022年2月の中学受験に向けた親バカ備忘録

一点の重み

今回の確認テストでは、算数満点が40人いました。なので次の98点だとしても、いきなり順位は41番。これはどうしてなの?なんで98点は2番じゃないの?というのが娘の疑問。

私もこどもの頃、同じ疑問を持ちました。同点がいるとその人数分カウントして実質順位は下がることに、あまりピンときていない様子。

自分の点数が何番目か、ではなく、自分の前に何人いるか、で考えてごらん。

時間はかかりましたが、次の順位=見ている順位+見ている順位の人数、に気がついた様子。ここを理解してくれないと、一点の重みは理解できない。

f:id:may_25:20180614201930j:image

さて、理解したところで一点の重み。

今回でいったら、自己採点98点だったーイェーイ!となっていたところにまさかの41番という現実が突き付けられた訳です。これは悔しい。

ここの減点…! これさえなければ!!

というのが一点の重み。実際のテストや入試でも起こり得ます。こうなると、一点足りなくて組分けで落ちたり、合格できないことがあってもおかしくないよね?と。マルじゃなくても加点もらえればいいかなー、なんて緩いことを考えるクセがつくと、その一点に泣くことになるのです。確実に。

思ったより真剣な顔で聞いていました。そして自分の成績表と点数を照らして、一点だいじ!と慄いていました。よしよし。

次の復習テストから、何か変わるかな?